top of page
わが町 佐用町
佐用町は兵庫県の南西部に位置し、「全国108の星空のまち」にも選ばれ、兵庫県立西はりま天文台には、公開用としては世界最大の2m反射望遠鏡「なゆた」があります。
また棚田や宿場町など豊かで美しい自然環境に囲まれている一方で、播磨科学公園都市には、研究機関として世界最高性能の放射光施設Spring-8があり、この何とも言えないアンバランスな感じに惹かれのでした。
軍師官兵衛ゆかりの城「上月城」「福原城」「利神城」と飛竜の滝。
ひまわり、かたくり、みつまた、そして大イチョウと他にも有名な花の見所はたくさんあり、またゴルフ場は4施設もあります。
隣の岡山県にちょっと足を延ばせば、宮本武蔵ゆかりの「武蔵の里」には車で10分、大茅スキー場には車で20分と観光やスポーツにも恵まれた地域です。


![]() 西はりま天文台 | ![]() 棚田 | ![]() 宿場町平福 |
---|---|---|
![]() スプリング8 |
![]() 上月城跡 | ![]() 佐用城(福原城) | ![]() 利神城(雲突城) |
---|---|---|
![]() 飛竜の滝 | ![]() 安倍晴明塚と芦屋道満塚 | ![]() カタクリの花 |
![]() ゴルフ場 | ![]() 宮本武蔵駅 |
bottom of page